Psyentific Blog - 16の性格

Psyentific Blog - 16の性格

自分・他人の性格を詳しく分析する方法を知りたい人の為に

ENTJの「魅力」「抱えやすい問題」「成長する方法」について

f:id:PsycJunkie:20200507180916p:plain

出典:“指揮官”型の性格 (ENTJ-A / ENTJ-T) | 16Personalities

 

物怖じしない決断力、先を見据えた視点、そして行動力。常に頂点を目指し、自らの「王国」を築き上げていく姿からは頼もしいリーダーとしての素質を感じざるを得ません。

 

今回はそんなENTJについて、これまで以上に掘り下げていこうと思います。ENTJならではの魅力は勿論、陥りやすい不健全体や成長する為の方法。こういったことを4つの側面(Ego・Subconscious・Unconscious・Superego状態)を通してお見せします。

 

まだENTJの概要を掴んでいない方は先に:  

psycjunkie.hatenablog.com

     

Subconscious・Unconscious等については:

psycjunkie.hatenablog.com

  

psycjunkie.hatenablog.com

 

 

 

 

ENTJの美徳―世界を動かす投資家としての一面

 

ENTJと聞くと、どの様な人を思い浮かべますか?

 

「大企業のCEO」「政府機関のトップ」「組織のボス」

 

こういった存在に共通しているのが、第一に強い統率力を持っているということです。これを可能にしているのがHeroであるTe、つまり合理的な判断力です。自分を取り巻く環境(人・資源問わず)をどう使えば利益を最大化出来るか。この状況下で切るべきカードは何か。ENTJはこういった合理的な思考を得意とする為、周囲の適切な管理と活用においては無類の強さを誇ります。そしてHeroは積極的に自らの力を発揮しようとする。つまりどんな状況下でも自分が周りを取り仕切ることで、持ち前の統率力を発揮出来るという訳です。

 

次に注目すべきはENTJの行動力と推進力でしょう。ParentであるNiは、本人に「夢」や「目標」といったものを定めさせ、責任を持ってそれを果たそうとします。ChildであるSeは自他に行動を訴えかけ、何もせず現状維持に走ったり、後手に回ることを許しません。成すべき目標を定め、的確な判断と行動によってそれを実現していく。だからこそENTJが統率する組織は大きく成長し、その名を轟かせることが多いのでしょう。

 

正直、これだけ聞くとENTJに対して「自分の利益のことしか考えず、周りを好き勝手に利用する人」だと感じてしまう人もいると思います。ただ、これは偏見や印象論の類に過ぎない勘違いです。何故か。

 

先述したようにENTJのChildはSeです。これはつまり、ENTJは純粋な気持ちで周りに良い経験・影響を与えたいと思っているということ。これがNiと組み合わさることで、他者を高みへと導きたい、自分の理想に近付いて欲しい。即ち、人・社会を育てたい。そういった気持ちを抱かせます。この一面は同じNiとSeを持つENFJと似通っており、ENTJもメンター気質が強いと言えます。

 

最も「人の育て方」という観点においては、ENTJのそれとENFJのそれは全くの別物。Te HeroであるENTJは実用性や生産性を重視するでしょうし、自分の蓄えた膨大な知識や資源を共有するといった手法を取ると考えられます。職を与えたり、財を分け与えたり。他人に「投資」することで、周りの人達を成長させ、忠誠心や将来的な利益等を得られるという訳です。

 

Fiユーザーであることを踏まえると、慈善的に資源を分け与えることも十分考えられます。見返りを求めず、善意で他人に手を差し伸べる。それはInferior的な恐怖(自己評価を下げたくない、自分を悪人だと思わなくて済むように)に起因するのかもしれませんが、いずれにせよ、ENTJに人を育てる素質があることは間違いないでしょう。

 

確かな目標と実行力を持った統率者でもあり、得た資源の活用によって他人・世界に変化をもたらす投資家でもある。これこそがENTJの大きな魅力の一つではないでしょうか。

 

 

ENTJの悪徳―強欲な取り立て屋としての一面

 

先述した様に、ENTJには自らの資源を快く提供する器の大きさがあります。ただ、これには注意しなければならない点があります。

 

ENTJが何かを提供する際、特に相手から頼まれた場合、それは投資という認識のもと行われることが多々あります。つまり、何らかの見返りを求めているということ。勿論これは全く悪いことではなく、むしろ妥当な判断です。ただ、Te Heroは限度を超えて相手から「取り立てる」危険性を秘めています。

 

「あの時の借りを返せ」

 

自分が手を貸したことを後ろ盾に、貰えるものは全て貰っていくことは大いにあり得る話です。楽観的で傲慢なTeがみすみす利益を見逃すことはないでしょう。またSe ChildであるENTJはある種「絶対的な忠誠心」を求めている節があり、関わる人が自分に従うと想定していることも。それを試す為に敢えて相手を突き放すこともあり、忠誠心がないと分かるや否や躊躇なく強欲・非情になるでしょう。

 

こういったENTJの悪い面を引き出さない為にも、「借りる側」が事前に確認を取り、物的証拠を残しておくことはとても重要です(Si Trickster=口約束等では忘れることが多い為)。またENTJ側もきちんとSe・Fiを鍛え、節度を理解する必要があるでしょう。

 

現実と自分の心と向き合うには-ISFPとしての一面

 

ENTJが抱える大きな不安は、意外にも「自分の価値・評価」という所にあります。自分は良い人間なんだろうか。自分は良いことをしているのか。自分は良い評価を受けるに値する存在なのか。Fi InferiorであるENTJにとって、自分のプライドを貶されることは大きな恐怖でしょうし、中々適切な自己評価が出来ないのでは。

 

不安を感じた時は、自分の最大の武器であるTeを使ってみてください。周りの人は自分にどの様な評価を下しているのか、自分のことをどう考えているのか。自分の功績を評価してくれる声を聞き取れば、それは必ず自分の励みになります。それでもまだ自分自身を認められないのであれば、これまで以上に努力をすればいい。ENTJのTeは必ず「多数が認めること」を理解し、実行出来ます。

 

またSeを使ってみるのも効果的でしょう。自分に付いてきてくれる人達に目を向け、刺激を与え、その反応を伺ってみてください。ENTJの与えてくれる経験に救われ感謝する人は少なからずいる筈ですし(Siユーザーなら尚更)、そういった人達のポジティブなフィードバックを自信の糧にして欲しいです。

 

Fi的な恐怖を克服した時、ENTJの中にISFP(Subconscious)としての一面が芽生えます。自分の善悪的価値感や道徳心を理解し、それを現実に反映する。強欲な自分を強い道徳観で抑え込むことや、裏表のない善意で他人に手を差し伸べることが出来るでしょう。また無作為にSeを振りかざし、周りの人から忠誠心を得ようとすることも無くなる筈。時には目標や結果を追い続ける為の時間から身を引いて、自分の感情や現実とじっくり向き合い、適度に軌道修正する、そんな息抜きも大切だと思います。

 

またFiを通してISFPの力を得ることは、「感性」を磨くことにも繋がります。Teはどうしても数字や利益に注目しがちな所があり、ENTJのやること成すことが「大勢にウケるか否か」に執着してしまうこともあるでしょう。時には自分にしか感じ取れない心情やセンスといった所からインスピレーションを得て、自分自身が表現したい世界観を見せるのも良い刺激になります(自他共に)。力強いTeで、是非「自分の芸術性」を売ってみて下さい。

 

 

知識を武器に、独自の考えを生み出していく―INTPとしての一面

 

「自分の考えはどうせ間違っている」

 

これがTi Nemesisが生む、漠然とした心配です。自分の正しさに自信を持てないからこそ、ENTJは常に自分の周りに「知者」を集めようとします。肩書や実績を持った人の考え方を吸収することで、実証された情報を取り入れ、それを基に正しい判断を下そうとするでしょう。

 

勿論外部から知識を取り入れることは重要ですが、それを自分で検証し、納得することも等しく大切。ENTJの場合、これを可能にすることはUnconsciousの解放、つまりINTPとしての自分を手にすることに繋がります。

 

Teの売りの一つは膨大な知識量です。なら、それらを常に比較し、「洗練」し続けましょう。食い違う情報があれば、それぞれ何処がどの様に食い違うのかを確かめ、より正しい考えを得る。関連性のある考え方が複数あれば、それらを組み合わせより包括的な考えを組み立てる。この様に、「知識の試行錯誤」を繰り返すことが、ENTJのTiを育てることに貢献すると思います。

 

自分は間違っているという不安を払拭できた時、ENTJはINTPの様な論理的思考力と推測力を得ます。膨大な知識量によって固められたTiは、的確に正しい答えを導き出すことを可能とする。これがNeの持つ応用力や数多の可能性を模索する力と組み合わさることで、予想出来る状況全てに前もって対策を講じることが出来る筈です。こういった力はビジネス面においても重要ですし、Egoを支えることに繋がります。

 

またUnconsciousを通したCritic(Ne)の成長は助言者としての価値を与えます。必要以上に他人の意図や未来を否定せず、冷静かつ的確な視点でアドバイスが出来る。無論、INTPが根拠・理由のないことは口にしないように、ENTJの助言にも確かな論理的裏付けがあるでしょう。

 

 

優しく付き添い、苦しみを与え続ける-ESFJとしての一面

 

ENTJにとっての禁句は間違いなく「空気を読め」です。自分の感情や気持ちと向き合うことにすら抵抗がある人にとって、他人の気持ちまで配慮するのはとてつもないストレスになります。これはDemonであるFeを使うことを強制していることと同義。

 

また精一杯の善行が「偽善」等と否定されたり、自分が不当に貶されていると感じれば、不安定なFiは暴走します。その結果Feが最悪の形で発現し、ENTJの最も恐ろしい姿であるESFJ Superegoが解放されることになります。

 

この状態のENTJは、普段の姿からは想像できない程の「優しさ」を見せるでしょう。他人を気遣い、尽くし、心から相手を思いやっているように見せかける(Fe+Si)。ただ、本心はこの逆。ありったけの憎しみを込め、悟られぬようにじわじわと相手を苦しめようとしているのです(Si+Ne)。毎晩振る舞う料理に遅効性の毒を少しずつ入れ、徐々に対象者を死に至らしめようとする。こうイメージしてみると、ESFJ Superegoの恐ろしさが伝わるかと思います。

 

ENTJをそうさせない為にも、Fiを過剰に否定・攻撃しないこと、そして苦手分野であるFeの強要はなるべく避けるべきです。

 

 

まとめ

 

ENTJは生粋のリーダーであり、多くの人間を束ねる統率力や社会に強く働きかける影響力を有しています。また道徳心という名のコンパスを手に、善意から他者に力を分け与え、成長を促すポテンシャルも秘めている、そんな存在です。

 

もしあなたが自己評価に自信のないENTJなら、是非一度周りの意見に耳を傾けてみて下さい。もし自分の考え方に自信を持てないのであれば、これまで集めてきた知識に目を通してみて下さい。自分の内面的な不安は、これまで外面に作り上げてきた実績に目を向けることで、少なからず拭える筈です。

 

お知らせ

 

この度ディスコードのサーバーに参加することになりました。MBTIやエニアグラムといった性格類型論を軸に、雑談、イベント、勉強、研究等をしているサーバーです。性格類型論ってどんなものなんだろう?と少しでも興味のある方はお気軽にサーバーに参加してみてください!